加工事例 / 甲南ラボ

2023/06/27

【甲南通信#1】ポリエチレンスポンジについて

【甲南通信#1】ポリエチレンスポンジについて

 

いつも大変お世話になっております。
株式会社甲南ラボ担当者です。

 

梅雨が開けいよいよ夏本番を迎えるこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏に向けて益々暑くなりますのでお体にはお気を付けくださいませ。

 

今回はスポンジの特性についてのご紹介となります。

 

SNS・メルマガ等で認知度があがり。たくさんのお問い合わせを頂いておりますので

改めて、スポンジのご紹介をさせて頂きます。

 

題して

「甲南ラボ通信 スポンジ材の振り返り特集(全4回特集)」

 

1か月に1回のペースで配信予定となります。

最後までご拝読頂けますと幸いです。

 

今回は記念すべき第1回目の配信となります。

皆様は工業用スポンジ・フォーム材が

どの様に作られているかご存知でしょうか?

 

実は食品のスポンジや食パンと同じ製法となります。

・工業用スポンジ…樹脂(素材)+発泡剤+α

・食パン…小麦粉+ドライイースト+α

         (発酵・膨張剤)

驚きですよね・・・

こうして出来上がりましたスポンジは

様々な用途で活躍しております。

・キッチン洗浄用のスポンジ

・断熱材としてのスポンジ

・寝具などに使用されているスポンジ

 etc…

著作者:azerbaijan_stockers/   出典:Freepik

 

今回配信分から、弊社でも取り扱いのある多数のフォームをご紹介していきます!

トップバッターを飾るのはもちろんこのフォームからです!

        

ポリエチレンフォーム

 

  • ポリエチレン樹脂を基本とした発泡体となります。

  • その多くが独立発泡体となっており気孔(内部にある小さな穴)が存在しない為、吸水しません。

  • 水や空気を遮断する為、断熱の効果を持ち合わせております。

  • 耐久性がある為、緩衝材としても使用できます。

 

     ★★おすそわけ★★

     今回特集致しました

     ポリエチレンフォームの特徴を

     PDFファイルにて資料化致しました。

 

     右記画像をクリックする事により

     ファイルDLが可能となります。

 

     ご興味のある方は是非資料DLお願いいたします!

次回の配信テーマは「ゴムスポンジ」となります

お楽しみに!

過去ページ

【まるっとご紹介!】両面テープ最新情報2025【Vol.47】

こんにちは、(株)甲南 広報担当です。 まだ寒い日が続いておりますが、桜前線の待ち遠しい 今日この頃、皆様いか […]

植物由来の原料を入れたCR(クロロプレンゴム)スポンジ

こんにちは、(株)甲南 広報担当です。 皆様、今年のスタートダッシュはいかがでしたか? 広報担当は寒さが苦手な […]

【2025】新年、明けましておめでとうございます!【Vol.45】

こんにちは、(株)甲南 広報担当です。 新年明けましておめでとうございます🌸 皆様におかれまし […]

【新製品誕生!!】水を弾く吸音材つくりました【Vol.44】

こんにちは、(株)甲南 広報担当です。 寒くなってきましたね。 極度の寒がりである担当は年々暑くなりすぎている […]

冊子で学ぶ、スポンジの基礎

こんにちは、(株)甲南 広報担当です。 今年も残すところあと少しとなりました。 時間の流れが早すぎてもう何年も […]

 

一覧へ戻る

お問い合わせ 開く閉じる